よくあるご質問

よくあるご質問 FAQコーナー

Q.シャッターが反転上昇する

シャッターが閉まる途中で、巻き上がってしまう場合


光電管センサーのキャンセル位置を再設定してください
光電管取付け位置光電管センサーがフレームの床面から80cm程の高さに取り付けられています。
このセンサーが反応して、シャッターが下がってこない可能性があります。
光電管センサーのキャンセル位置を再設定してください。
光電管センサーの「キャンセル位置」とは?
光電管センサーはフレームの左右に付いており、相互の光が遮られると、下降を止めて上昇します。
通行中にシャッターが降りてこないのはこのセンサーがあるためです。
光電管センサーのキャンセル位置とは、シートでセンサーを遮っても、下降を止めて上昇しないように、
センサーをOFFにする機能です。

キャンセル位置が光電管センサーより低い位置で設定されている場合 キャンセル位置がセンサーより低いと反転上昇
下降中の振動や風でシートが光電管センサーを遮ってしまい
キャンセル位置に届く前にシートが上昇します。

キャンセル位置が光電管センサーより高い位置で設定されている場合 キャンセル位置がセンサーより高いと下降
シートが光電管センサーを遮ってもOFFの状態であるため、下限位置まで下降します。

光電管センサーのキャンセル位置設定時の注意点
光電管のキャンセル位置が高すぎると、通行中に
シャッターが下降する恐れがあります。
光電管センサーの10cm程度上の位置で設定して
いただきますよう宜しくお願い致します。
位置設定イメージ
光電管センサーキャンセル位置
光電管センサー検知位置
※設定位置以下は光電管
センサーは検知しない


コントローラーによって操作方法が異なります。
お使いいただいているコントローラーを選択してください。
KVコントローラー GAコントローラー KUDコントローラー KUBコントローラー 1型コントローラー 2型コントローラー

KVコントローラーの位置設定方法

型式:KV10/KV11/KV20/KV21/KV25/KV30/KV31/KV40/KV41/KV50/KV51
WV30/WV31/WV40/WV41/GF05/GF10/GF15/GF16/GF17/GF20/GF21/GF22
R109/R209/R309/R409/RF50/R30W/R40W

PDF資料
印刷用の資料はこちらからダウンロードきます


1.位置設定モードへ切り替え
操作部イメージ
停止 を押しながら
開+閉+自動/手動+ECO を3秒以上長押し
「ピー」というアラーム音が鳴り
位置設定モードに切り替わります。
液晶部表示例 位置設定モード中は液晶に「イチセッテイ」と表示されます。

開・閉 を押している間ゆっくり動作し、手を離すとその場で停止します。
3秒以上押し続けると動作速度が速くなります。

2.上限停止位置の設定(全開位置の設定)
確定を押しながら開 上限を設定したい位置で
確定 を押しながら
開 を押す
液晶画面の表示
液晶部ジョウゲン
設定完了

3.下限停止位置の設定(全閉位置の設定)
確定を押しながら閉 下限を設定したい位置で
確定 を押しながら
閉 を押す
液晶画面の表示
液晶部カゲン
設定完了

4.ECOレベルの設定(ECOモードで停止する位置の設定)
確定を押しながらECO ECOを設定したい位置で
確定 を押しながら
ECO を押す
液晶画面の表示
液晶部ECOレベル
設定完了
※ECOモードを使用しない場合は、必ず上限の位置でECOレベル設定を行ってください。

5.光電管キャンセル位置の設定
光電管センサー1キャンセル位置の設定
自/手を押しながら開 キャンセルしたい位置で
自/手 を押しながら
開 を押す
液晶画面の表示
液晶部コウデンカン1
設定完了

光電管センサー2キャンセル位置の設定
自/手を押しながら停止 キャンセルしたい位置で
自/手 を押しながら
停止 を押す
液晶画面の表示
液晶部コウデンカン2
設定完了

光電管センサー3キャンセル位置の設定
自/手を押しながら閉 キャンセルしたい位置で
自/手 を押しながら
閉 を押す
液晶画面の表示
液晶部コウデンカン3
設定完了

光電管センサー4キャンセル位置の設定
自/手を押しながらECO キャンセルしたい位置で
自/手 を押しながら
ECO を押す
液晶画面の表示
液晶部コウデンカン4
設定完了

6.通常運転モードへ切り替え
操作部イメージ
停止 を押しながら
開+閉+自動/手動+ECO を3秒以上長押し
「ピー」というアラーム音が鳴り
通常運転モードに戻ります。

7.運転確認
設定した位置でシャッターが停止するか、運転確認を行ってください。
※パイプレスシャッターの場合、設定後はサンプリングモードになっているため手動モードから自動モードへ切り替わりません。
一度開閉させることでサンプリンが終了し、運転モードの切り替えが可能となります。

GAコントローラーの位置設定方法

型式:G052/G062/G012/G022/G104/G114/G014/G024/G109/G119/G209/G219
R054/R109/R209/R309

PDF資料
印刷用の資料はこちらからダウンロードきます


1.位置設定モードへ切り替え

操作部イメージ
STOP を押しながら
OPEN+CLOSE+ECO+自/手
を3秒以上長押し
「ピー」というアラーム音が鳴り
位置設定モードに切り替わります。
写真・図は70mm角フレームのスイッチ操作を示します。
50mm角フレームの場合は一部スイッチの配置が異なりますが、
操作するスイッチは同じです。
位置設定モード中 Manuが赤点滅
Manu LEDの点滅で位置
設定中を示します。

OPEN+CLOSE を押している間ゆっくり動作し、手を離すとその場で停止します。
3秒以上押し続けると動作速度が速くなります。

2.上限停止位置の設定(全開位置の設定)
Enterを押しながらOPEN 上限を設定したい位置で
Enter を押しながら
OPEN を押す
液晶画面の表示
液晶部P・t
設定完了

3.下限停止位置の設定(全閉位置の設定)
Enterを押しながらCLOSE 下限を設定したい位置で
Enter を押しながら
CLOSE を押す
液晶画面の表示
液晶部P・b
設定完了

4.ECOレベルの設定(ECOモードで停止する位置の設定)
Enterを押しながらECO ECOを設定したい位置で
Enter を押しながら
ECO を押す
液晶画面の表示
液晶部P・E
設定完了
※ECOモードを使用しない場合は、必ず上限の位置でECOレベル設定を行ってください。

5.光電管キャンセル位置の設定
光電管センサー1キャンセル位置の設定
自/手を押しながら開 キャンセルしたい位置で
自/手 を押しながら
OPEN を押す
液晶画面の表示
液晶部P・C・1
設定完了

光電管センサー3キャンセル位置の設定
自/手を押しながらCLOSE キャンセルしたい位置で
自/手 を押しながら
CLOSE を押す
液晶画面の表示
液晶部P・C・3
設定完了

光電管センサー4キャンセル位置の設定
自/手を押しながらECO キャンセルしたい位置で
自/手 を押しながら
ECO を押す
液晶画面の表示
液晶部P・C・4
設定完了

6.通常運転モードへ切り替え
操作部イメージ
STOP を押しながら
OPEN+CLOSE+ECO+自/手
を3秒以上長押し
「ピー」というアラーム音が鳴り
通常運転モードに戻ります。

7.運転確認
設定した位置でシャッターが停止するか、運転確認を行ってください。
※パイプレスシャッターの場合、設定後はサンプリングモードになっているため手動モードから自動モードへ切り替わりません。
一度開閉させることでサンプリンが終了し、運転モードの切り替えが可能となります。

KUDコントローラーの位置設定方法

型式:KU10/KU11/KU20/KU21/KU25/KU30/KU40/WU30/WU40/
SV25/SV26/SV30/SV31/SV40/SV41/R30T/R40T

PDF資料
印刷用の資料はこちらからダウンロードきます


1.位置設定モードへ切り替え
操作部イメージ
stop を押しながら
up+down+manu/auto+Hset を3秒以上長押し
「ピー」というアラーム音が鳴り
位置設定モードに切り替わります。
液晶部表示例 位置設定モード中は液晶に「H-Adj」と表示されます。

up・down を押している間ゆっくり動作し、手を離すとその場で停止します。
3秒以上押し続けると動作速度が速くなります。

2.上限停止位置の設定(全開位置の設定)
Enterを押しながらup 上限を設定したい位置で
Enter を押しながら
up を押す
液晶画面の表示
液晶部T-SET
設定完了

3.下限停止位置の設定(全閉位置の設定)
Enterを押しながらdown 下限を設定したい位置で
Enter を押しながら
down を押す
液晶画面の表示
液晶部B-SET
設定完了

4.開口高停止位置の設定(開口高運転で停止する位置の設定)
ECOを設定したい位置で
Enter を押しながら
Hset を押す
液晶画面の表示
液晶部H-SET
設定完了
※開口高運転をしない場合は、必ず上限の位置で開口高設定を行ってください。

5.光電管キャンセル位置の設定
光電管センサー1キャンセル位置の設定
manu/autoを押しながらup キャンセルしたい位置で
manu/auto を押しながら
up を押す
液晶画面の表示
液晶部51-SET
設定完了

光電管センサー2キャンセル位置の設定
manu/autoを押しながらstop キャンセルしたい位置で
manu/auto を押しながら
stop を押す
液晶画面の表示
液晶部52-SET
設定完了

光電管センサー3キャンセル位置の設定
manu/autoを押しながらdown キャンセルしたい位置で
manu/auto を押しながら
down を押す
液晶画面の表示
液晶部53-SET
設定完了

光電管センサー4キャンセル位置の設定
manu/autoを押しながらHset キャンセルしたい位置で
manu/auto を押しながら
Hset を押す
液晶画面の表示
液晶部54-SET
設定完了

6.通常運転モードへ切り替え
操作部イメージ
stop を押しながら
up+down+manu/auto+Hset を3秒以上長押し
「ピー」というアラーム音が鳴り
通常運転モードに戻ります。

7.運転確認
設定した位置でシャッターが停止するか、運転確認を行ってください。

KUBコントローラーの位置設定方法

型式:KU10/KU20/KU25/KU30/KU40/KU50/WU30/WU40

PDF資料
印刷用の資料はこちらからダウンロードきます


1.位置設定モードへ切り替え
操作部イメージ

停止 を押しながら
上昇+下降+自動/手動+開口高設定
を3秒以上長押し
「ピー」というアラーム音が鳴り
位置設定モードに切り替わります。
5つのランプが光る
ランプが全て点灯
手をはなすと消え設定モードになります

開・閉 を押している間ゆっくり動作し、手を離すとその場で停止します。
3秒以上押し続けると動作速度が速くなります。

2.上限停止位置の設定(全開位置の設定)
停止を押しながら上昇 上限を設定したい位置で
停止 を押しながら
上昇 を押す
上昇ランプが点灯
上昇ランプ点灯

3.下限停止位置の設定(全閉位置の設定)
停止を押しながら下降 下限を設定したい位置で
停止 を押しながら
下降 を押す
下降ランプが点灯
下降ランプ点灯

4.開口高停止位置の設定(開口高運転で停止する位置の設定)
停止を押しながら開口高設定 開口高を設定したい位置で
停止 を押しながら
開口高設定 を押す
開口高設定ランプが点灯
開口高設定ランプ点灯
※開口高運転をしない場合は、必ず上限の位置で開口高設定を行ってください。

5.光電管キャンセル位置の設定 ※光電管キャンセル機能はロムのバージョン によって設定できない機種もあります。
光電管センサー1キャンセル位置の設定
自動/手動を押しながら上昇 キャンセルしたい位置で
自動/手動 を押しながら
上昇 を押す
手動ランプが点灯
手動ランプ点灯

光電管センサー2キャンセル位置の設定
自動/手動を押しながら停止 キャンセルしたい位置で
自動/手動 を押しながら
停止 を押す
手動ランプが点灯
手動ランプ点灯

光電管センサー3キャンセル位置の設定
自動/手動を押しながら下降 キャンセルしたい位置で
自動/手動 を押しながら
下降 を押す
自動ランプが点灯
自動ランプ点灯

光電管センサー4キャンセル位置の設定
自動/手動を押しながら開口高設定 キャンセルしたい位置で
自動/手動 を押しながら
開口高設定 を押す
自動ランプが点灯
自動ランプ点灯

6.通常運転モードへ切り替え
操作部イメージ
停止 を押しながら
上昇+下降+自動/手動+開口高設定
を3秒以上長押し
「ピー」というアラーム音が鳴り
通常運転モードに戻ります。

7.運転確認
設定した位置でシャッターが停止するか、運転確認を行ってください。

Ⅰ型コントローラー

型式:KT10/KT20/KT25/KT30/KT40/WT30/WT40


操作部イメージ

シャッターが反転上昇してしまうよくある原因と対策


 

1.足元にある光電管センサー付近をシャッターが通過する際にモニターランプの4つ目が点灯し反転上昇する。
・下端パイプが変形し、光電管センサーの光軸を遮ることで反射上昇している可能性が高いので曲げ直し、もしくは交換してください。
 
2.反転上昇動作に入った時、モニターランプの5つ目が点灯する。
・起動用センサーの取り付けがしっかりと固定されていないため、下降動作時の振動でセンサーが揺れることで反応して反転上昇している可能性が高いのでセンサーをしっかり固定してください。
 
3.1.2.とも試して改善がない場合、センサー不良か配線に問題がある可能性があります。

Ⅱ型コントローラー

型式:KS12/KS20/KS30/KS40


操作部イメージ

シャッターが反転上昇してしまうよくある原因と対策

1.足元にある光電管センサー付近をシャッターが通過する際にモニターランプの4つ目が点灯し反転上昇する。
・下端パイプが変形し、光電管センサーの光軸を遮ることで反射上昇している可能性が高いので曲げ直し、もしくは交換してください。

2.反転上昇動作に入った時、モニターランプの5つ目が点灯する。
・起動用センサーの取り付けがしっかりと固定されていないため、下降動作時の振動でセンサーが揺れることで反応して反転上昇している可能性が高いのでセンサーをしっかり固定してください。

3.1.2.とも試して改善がない場合、センサー不良か配線に問題がある可能性があります。


「試したがうまくいかない」「一度見てほしい」場合は担当窓口までお気軽にお電話ください。